1mの竹から汁がでてブトや蚊がひどい|竹藪整備
ー使用道具ー
● マキタ 18V充電式レシプロソー JR184DZT (本体のみ)
● Z レシプロソー替刃 竹切り用 210ミリ
● Kebtek 電動剪定鋏
● 電動剪定ばさみ
● 竹切り チェンソー 替刃
● VOLTAGA 高枝チェーンソー
● ミドリ安全 ヘルメット 作業用
● ワークシューズ 安全長脚絆
● 荘快堂 先丸スパイクシューズ スパイクジョブ
ー撮影機材ー
● EOS Kiss X9」ダブルズームキット
● EOS Kiss X9i ダブルズームキット
● RODE ロード VideoMicro
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
● 竹藪整備|総集編
(1)何十年も竹藪に覆われた廃墟を復活させて綺麗に整備する
(2)目に見える竹藪を全部伐採|半年かけて処理する
(3)竹藪を半年かけて取り除いた結果|こんなに明るくなる
(4)30年以上放置していた竹藪の奥に迫る
(5)竹藪の枯れ竹を片付けるだけで綺麗になる|総集編
(6)竹藪整備|道路側の竹を2m間隔で透かす|総編集
● 裏山|総集編
● 土地整地|総集編
(1)総集編|人力作業|土地整地を超早送りでイッキ見‼
(2)廃墟前の土地整地|気持ちよく土地を倍速で削る
● ばあちゃんとの思い出の山道作り|総集編
● 友人の祖母の空家を草刈と伐採|手入れすれば綺麗|総集編
※動画の速度が遅い場合は、動画画面の右下もしくは、右上の方に設定ボタンがあります。動画の設定→再生速度→標準、1.25、1.5、1.75、2倍速に出来るので調整してください。
#ボランティア #田舎暮らし #草刈り