無線LAN対応ネットワークカメラ暗号化キー設定 3

無線LAN対応ネットワークカメラ暗号化キー設定 3

無線LAN対応ネットワークカメラ暗号化キー設定 3

プラネックス無線LAN対応ネットワークカメラに無線アクセスを行うために、無線LAN親機の暗号化キーを設定する手順の説明動画です。無線LAN暗号化キーは基本的に何処のメーカーのブロードバンドルータもしくは無線機の本体に記載あるので、無線LAN親機本体の暗号化キーを控えて、無線LANネットワークカメラの設定画面を開きWLANメニューから設定します。無線LAN暗号化キーは基本的に何処のメーカーもWEB128bitで文字列13文字となるようなのですが、バッファロー無線のみAOSS動作時WEP64から128までありますのでバッファロー無線機に繋ぐ場合は64/128好きな方の暗号化キーを設定可能です。暗号化キー設定完了したらLANケーブルを取り外して今度は無線LANがつながっているかをローカル側からパスが通りかを確認します。

動画カテゴリの最新記事